
質の高い教育を みんなに
図書充実、進路学習指導、学校行事、部活動、課外活動など、質の高い教育を支援しています。
人や国の不平等をなくそう
学年懇親会、PTA 1-Day講座などを通じて、多文化共生・相互理解の国際交流活動を行っています。







住み続けられる まちづくりを
ふるさと貢献活動「クリーンアップ芦屋」を通して、生徒・先生と協力して、学校周辺の清掃活動を行っています。


ひんやりとした朝でしたが、一生懸命にゴミ拾いをしていると汗ばんできました。
生徒たちも、もくもくとゴミ拾いをしていました。
道ですれ違う地域の人から
「ご苦労様です~。ありがとうございます~。」
とお声がけもしていただきました!
(ボランティア参加保護者の感想)
つくる責任 つかう責任
制服リユース品配布活動は、使えるものを無駄にしないという意識を、子どもたちが学ぶことを目的の一つとしています。







本校PTAでは在校⽣及び卒業⽣からサイズが合わなくなったり不要となったりした学校指定の制服、鞄、体操服、体育館シューズなどをリユース品として回収しています。
成⻑期のお⼦さまを育てるご家庭の負担軽減にも協力しています。
年に2回、在校⽣を対象に「制服等リユース品配布⽇」を設定し、リユース品を譲り渡す活動をしています 。
なお、回収につきましては、事務室にて随時、受け付けています。
制服などは、クリーニングしていただけると助かりますが、ご家庭で洗濯していただいても結構です。
洗濯済みであれば、少々のほつれ・汚れはかまいません。
また、タグでサイズが確認できない場合、サイズが分かるよう明記の上、ご提供ください 。
リユース品配布⽇にお⼿伝いくださるボランティアを募集しています。
リユース品配布の⽇時、ボランティア募集の案内は、Garoonとメルマガでお知らせします。
ご理解、ご協⼒のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
陸の豊かさも 守ろう
PTAは、配布プリントのペーパーレス化に取り組んでいます。
森林資源だけではなくPTA役員の労力も節約しています。
パートナーシップで 目標を達成しよう
文化祭のPTAカフェは、地域住民に芦国PTA活動の取り組みを紹介して、ローカルとグローバルをつなぐ交流の場となっています。